コージー本舗の歴史
1947年に、日本ではじめてつけまつげを商品化した コージー本舗。以降、女性のスペシャルテクニックを具現化するメーカーとして、さまざまな商品を世に送り出してきました。その歴史の一部を、動画でご紹介します。
沿革
昭和2年5月 | 小林幸司 頭飾品製造業 創業 |
---|---|
昭和21年3月 | 小林コージー化粧料本舗に社名変更 |
セットローション・ポマード・まゆ墨等発売 | |
昭和22年5月 | 日本初アイラッシュ(つけまつげ)発売 |
昭和24年2月 | 日本初ペンシル型まゆ墨発売 |
昭和25年4月 | アイラッシュ輸出開始 |
昭和29年4月 | コージー本舗に社名変更 |
昭和35年4月 | 株式会社コージー本舗設立 代表取締役 小林幸司就任 |
昭和42年1月 | ヘアーウィッグ部門進出 |
昭和44年8月 | 大阪営業所開設 |
昭和45年8月 | 福岡出張所開設 |
昭和45年10月 | 札幌出張所開設 |
昭和46年9月 | 本社社屋完成 |
昭和47年6月 | 世界初人工毛を先細加工したアイラッシュ開発 アイラッシュ『メロウ』シリーズ発売 |
昭和48年3月 | アイラッシュ『デュオ』シリーズ発売 |
昭和49年3月 | アイラッシュ『ジル』シリーズ発売 |
昭和50年10月 | チャーム・チェンジ(白髪染)発売 |
昭和51年5月 | イラストレーター「原田治」専属契約締結 キャラクター商品『オサムグッズ』発売 |
昭和51年9月 | 株式会社ダスティミラー設立 |
昭和51年11月 | 市川工場完成 アイラッシュ接着剤製造開始 |
昭和54年4月 | 化粧品製造認可取得 |
昭和55年5月 | 大阪支店設立 |
昭和55年8月 | 二重まぶた化粧品『アイトーク』発売 |
昭和56年2月 | 「KLIBAN」版権契約締結 キャラクター商品『クリバンキャット』発売 |
昭和57年3月 | 本社2号館完成 |
昭和58年3月 | メイクアップ商品『ミア』シリーズ発売 |
昭和58年6月 | 代表取締役 小林義和就任 |
昭和59年5月 | メイクアップ用品『JM』シリーズ発売 |
昭和59年11月 | アイラッシュ『ミネット』シリーズ発売 |
昭和61年2月 | ネイルケア商品『フルセッシュ』シリーズ発売 |
昭和61年3月 | パーティーメイク『フィラージ』シリーズ発売 |
昭和61年4月 | 市川工場増設 |
昭和62年5月 | メイクアップ商品『コンテ・ド・ミア』シリーズ発売 |
昭和63年5月 | 版権事業開始 |
昭和63年10月 | アイメイク商品『モニ』シリーズ発売 |
平成2年1月 | イラストレーター「仲世朝子」によるキャラクター商品『のんちゃんジャーナル』発売 |
平成3年3月 | 市川工場増設 |
平成4年4月 | イラストレーター「薙野たかひろ」によるキャラクター商品『リリドロップ』発売 |
レターセット『フロム ティパニエ アイランド』発売 | |
平成5年3月 | イラストレーター「原田治」によるキャラクター商品『オサムグッズ スタイル』発売 |
平成5年3月 | 二重まぶた化粧品『アイトーク ウォータープルーフ』発売 |
平成5年4月 | 医薬部外品製造認可取得 |
平成6年4月 | 株式会社ダスティミラー合併 |
平成7年3月 | アイラッシュ『まつげメイト』シリーズ発売 |
平成7年9月 | 携帯商品『エチケット&トラベル』シリーズ発売 |
平成8年12月 | アイラッシュカーラー『アクセントカーラー』発売 |
平成9年3月 | ネイルケア商品『ネイリスト』シリーズ発売 |
平成9年4月 | 二重まぶた化粧品『ペンシル アイトーク』『ツーウェイ アイトーク』発売 |
平成10年6月 | 男性用商品『メンズシリーズ』発売 |
平成11年8月 | メイクアップ商品『ウーラ』シリーズ発売 |
平成12年4月 | メイクアップ商品『マギーメイ』シリーズ発売 |
平成13年6月 | 茂原工場完成 |
平成16年8月 | 二重まぶた化粧品『ナチュラル アイトーク』『アクティブ アイトーク』発売 |
平成16年9月 | メイクアップ商品『スプリングハート』シリーズ発売 |
平成18年3月 | 二重まぶた形成テープ『アイトーク タックインテープ』発売 |
平成18年9月 | 二重まぶた化粧品『クリア アイトーク』発売 |
平成18年11月 | ヘアメイクアップアーティスト「TAKAKO」プロデュース アイラッシュ『タカコ スタイル』シリーズ発売 |
平成19年3月 | アイライナー『ラインクイーン』シリーズ発売 |
平成19年7月 | アイラッシュカーラー『カービングアイラッシュカーラー』発売 |
平成21年6月 | 代表取締役 小林義典就任 |
平成21年9月 | マスカラ『ラッシュスペシャリスト』発売 |
平成21年11月 | 「益若つばさ」プロデュース メイクアップ商品『ドーリーウインク』シリーズ発売 |
平成23年3月 | 商品センター完成 |
平成25年6月 | 「平野由実」イメージモデル アイラッシュ『ラッシュコンシェルジュ』シリーズ発売 |
平成25年7月 | 「伊藤千晃」プロデュース メイクアップ商品『チャーミングキス』シリーズ発売 |
平成25年9月 | 「まあさ」プロデュース メイクアップ商品『ドリームマジック』シリーズ発売 |
平成27年12月 | 新CI発表 |
平成27年7月 | グループ会社 株式会社スキューズミー設立 メイクアップ商品『ミゼルエディ』シリーズ発売 |
平成27年8月 | トーキョーカルチャートbyビームス「OSAMU GOODS TRIBUTE」開催 |
平成28年2月 | ネイルエナメル『スキューズミ― グロッシーコート』発売 |
平成28年7月 | 弥生美術館「オサムグッズの原田治展」開催 |
平成28年9月 | 「伊藤千晃」プロデュース・ ヘアメイクアップアーティスト「イガリシノブ」監修 メイクアップ商品『シーティブ』シリーズ発売 |
平成28年9月 | ベースメイク『カバーファクトリー』シリーズ発売 |
平成29年8月 | 二重まぶた化粧品『アイトーク 大人のまぶたコントロール』発売 |
平成29年9月 | 世界初3D製法のアイラッシュ開発 『ドーリーウインク』シリーズより発売 |
平成30年4月 | ヘアケア商品『スキューズミー ドライシャンプー』発売 |
平成30年9月 | 二重まぶた化粧品『アイトーク ハイブリッドフィルム』発売 |
平成31年2月 | アイラッシュ『コージー スリーディーアイズ』シリーズ発売 |
平成31年3月 | 奈良筆メーカー「株式会社あかしや」共同開発 アイライナー『キワミフデ』発売 |
令和元年7月 | 世田谷文学館「原田治展”かわいい”の発見」開催 |
令和元年11月 | アイラッシュ『ドーリーウインク イージーラッシュ』発売 |
令和3年4月 | 「指原莉乃」プロデュース メイクアップ商品『リリミュウ』シリーズ発売 |
令和3年5月 | 商品センター物流倉庫増築 |
令和3年7月 | オサムグッズオンラインショップ「Soda Fountain」開店 |
令和3年10月 | 二重まぶた化粧品『アイトーク ニュートラル』発売 |
令和4年4月 | 築地パレットクラブ「オサムグッズ45周年展」開催 |