-
日本人女性約300人のまぶたのカーブを測定して作った職人技が光る一品
まつげ1本1本をセパレートし、放射状に広げながら美しくカールアップ。
大量生産できない、職人技の光るアイラッシュカーラーです。 -
「美まつげ」をつくる秘密
フレームの内側に支柱がないフラットエッジで、まぶたにピタッと密着!
まつげを根元からすくいあげます。
目の丸み・目幅・目を開けた時のアイラインの3点に合わせたフレーム設計。
38mmのワイドサイズで、目頭から目尻までまつげをキャッチ。 -
なぜ専用ケースが必要なの…?
カービングアイラッシュカーラーは、通常のアイラッシュカーラーよりも繊細な構造です。
ケースを使用することでフレームのゆがみやキズ、汚れを防止します。
品質を保ち、長くお使いいただくためにケースの使用をおすすめしています。
How to use
-
1.正面を見て、目を開けたままフレームラインのカーブとアイラインの位置を合わせます。
-
2.カービングフレームをまぶたの丸みに沿わせるように軽く押し当てると、まぶたが自然に持ち上がります。
フレームラインのカーブとアイラインがフィットし、まつげの根元をしっかりキャッチします。 -
3.まつげの根元をしっかり立ち上げ、毛先に向かって少しずつずらしながら3~4回カールします。
【カービングアイラッシュカーラーの交換目安】
カーラー本体の支柱がゆるくなったと感じたり、上手くカールがつかなくなってきたら買い替え時です。
毎日のご使用で約2年での交換をおすすめしています。
【スペアラバーの交換目安】
ゴムが劣化すると、カールの効果は半減します。使い始めのカール力を実感していただくために、2~3か月に一度、交換することをおすすめしています。

